top of page
artes elysion ロゴ大きめ.png

墨に生き、黒で遊ぶ

 

Gallery

2022/11/23 ー 2022/12/18

墨に生き、黒で遊ぶ

紅葉の秋だからこそ、逆に「日本の墨の漆黒の美しさ」を極めたい!
ふたりの女性アーティストにかかると、黒一色といえども、グラデーションやにじみ、立体感など、素材の和紙とのコンビネーションで、多彩な表現が生まれます。
日本画家の武田裕子氏は東京藝術大学で教鞭をとっており、中国でも研鑽を積まれました。今回は、墨の濃淡を生かしたモダンな絵画に挑戦します。
文化庁新進芸術家海外研修員としてNY に派遣され、海外のギャラリーやアートフェアでも絶賛された玉井祥子氏は、和紙を起毛した立体的な作品が評判です。一昨年に京都に居を移したことを契機に、日本の仏像の美しさを墨一色で繊細に表現します。
東と西の文化をそれぞれ学んだふたりの黒を極めたアート、是非、こ高覧ください。

武田裕子、玉井祥子

THE TERMINAL KYOTO

bottom of page